同盟入り口TOPはじめにこの同盟についてバーチャルタウンをご存知ですか?それぞれの部屋の構成について具体的に具体的な被害例具体的な被害例2小説サイトさんも油断は禁物何故不正が多いのか?バーチャルタウンの(不正をしている)住民が作り出した独自の文化具体的な対策具体的な対策2バーチャルタウン以外でも不正は多い同盟参加についてリンクについてお役立ちリンク集FAQ管理人についてメールについて

*2004年6月30日からぱどタウンで外部からの直リンクが全面禁止になります!

 あまりにも不正が多い事とその不正を通報する方、被害に遭われた方からの苦情が膨大な数になってきた結果の処置の様です。多くの苦情の声を寄せた被害者&支援者達の「成果」と考えれば大きな一歩です。これで6月30日からは直リンクによる被害の心配は減るかと思いますが…そうなると今後の不正の主流は「DLして画像を使用される」、いわゆる「無断転載」になると思います。
今後起こり得るであろう不正の例(素材・イラスト・バナー問わず)
●素材屋と銘打って他人の画像を加工・二次配布
●他人の画像をポシェ所有者に持ち込みアップロードを頼む
●これらの「お礼」と称して他人の画像を譲渡(二次配布)
●無断転載
●タウン以外でのHPで画像乱用
どれも今までも行われてきた事ですが、とても厄介な不正です。特に素材については、各素材サイト様の利用規約を守っているのかいないのか、判断しにくいかと思います。サイトへのリンク必須・二次配布禁止とされている場合は判断しやすいですが…被害元を割り出せない可能性大なので、かなり難しいと思います。
 そして4月現在、既にバナーやイラストをDLして使用している住民が増えつつあります。特に「加工して自分の名前を入れ、専アイとして使用する」不正が多くなってきています。
 DLして使用されると、直リンクされているのとは違って被害元の割り出しが困難になります。画像にサイト名が書いてあり尚且つ検索可能であるか、URLが書いてあればまだ何とかなりますが、それらを削除・上書きされてしまうと絶望的です。自分が知っている、見た事があるサイト様でない限りは被害元が解からなくなってしまいます。直リンクができなくなるとすれば、この様な被害が今以上に増える可能性は十分にあります。
 というのも、住民の為に用意されたWEBスペース(有料)であるポシェの存在があるからです。「画像置き場としても自由に使える」としている場所で、ここからの画像直リンクは現在も認められており、6月30日以降も変わらないでしょう。また、タウンで用意している画像以外は使用禁止としたわけではないので、このポシェにアップさえしてしまえば使用を許可するという事です。この事を利用して、
不正者は外部から画像をDLしてきてはアイコンや壁紙として使用し、更にはその画像を「素材として」扱い、「専アイ作るよ」などと言って加工画像を配布する、もしくは「この画像で専アイ作って」などと依頼するわけです。
 大抵の不正者は未成年(特に10代前半)が多いので、有料であるポシェにどれだけ登録していくかは解かりませんが、ポシェにアップされているURLさえ解かればそこから直リンクしてきて使用する事も可能でしょうし、使用させる事もあるでしょう(実際、同じIDの画像をよく目にします)。「素材屋」と銘打ってポシェにアップした他人の画像を配布したりする住民が出てくる事も十分考えられます。とにかく今まで以上に被害が明るみに出にくくなる事は確かです。
 また、今回の発表で「『ぱどタウン』から外部サーバへの画像リンクを全面的にNG」と書かれていますが、「NG」と書いてあるだけなので「やってはいけませんよ、自粛して下さい」と言っているだけで実際はできてしまうのかもしれません。管理側の方で外部から直リンクできない様に設定するのかもしれませんが(おそらくそうだと思うのですけれど)、URLフィルタリングも登録後に再度直リンクされる被害が出ている有様なので、実際どれだけ信用できるのかは疑問です。今回の発表も全住民が見るとは限りませんし、不正と解かっていても不正を続ける悪質な不正者が多いので、油断しない方が良いでしょう。
 また、タウン以外のHP上で直リンク可能な無料スペースを利用する住民が増える事が予想されます。現在も多いですが、ハムスター島・ふりーぺ・楽天・ぱど以外のバーチャルタウン等…。
 今後の対応としては、直リンクは6月30日には禁止されますが無断転載される危険性は消えないので、被害サイト様に事態を知らせる為にも直リンク被害の通報は規制実施の日までは引き続き行っていく、という方向で行きたいと思います。規制実施後は、サイト名やURLが記されているなどで被害サイト様が判明するなら被害サイト様にご報告、それ以外はポシェIDと共にタウン及びポシェ事務局に通報という形になります。被害元の割り出しが困難になる事を考えると、今まで以上に人海戦術が必要になると思います。既に被害に遭われた・対処済みのサイト様もお友達サイト様へ注意を促していただけると良いかと思います。直リンク被害の通報と同じく、被害者自ら通報するのに比べて第三者からの通報には対応が鈍いかと思いますので、できる限り被害者の方に事態を把握していただく事が重要です

 現在直リンク被害に遭われているサイト管理人様、「6月30日になれば自動的にできなくなるんだからそれまでの辛抱」と甘く考えないで下さい。それまでの間にもサーバの負担は増え、他の画像もどんどん使用されたりリンクされているサイト様にまで被害が及ぶ可能性があります!
早急な処置が被害を最小に抑え、不正行為を止めさせる近道です
 

TOPへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送